このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
Mindfulness Journeys Japan
マインドフルネスジャーニーズジャパン

「外国人に伝える目線」で学ぶ
日本文化講座
参加者様 交流お茶会

「外国人に伝える目線」で学ぶ日本文化オンライン講座に
これまでご参加くださった皆様と
対面でお話しする機会、
そして他の皆様と交流いただく機会が出来ればと
気軽なお茶会を開催いたします。
オンラインで不定期開催している「外国人に伝える目線」で学ぶ日本文化講座ですが、
講師本人もご参加くださっている皆様と
直接お目にかかってお話ししたいと思っておりますし、
きっと参加者の皆様も他の参加者の方々とお目にかかって交流したいと
思われているのではと思います。

そういうわけで、皆様との交流の場+学びの場の一つとして、
主催者の通訳案内オフシーズン(冬と夏)にお茶会を開催いたします。

お茶の作法はご説明しますので、どうぞお気軽にご参加くださいませ。

最大6名様を、主催者がひとりでゆっくりおもてなしする
距離の近い、和やかなお茶会+交流会です

多くの方にお会いしようと思うと
一席あたり1時間で 
午前に一席 午後に二席 
合計三席ほどを設けるのが 時間的効率は良いのですが
そうなるとせっかく来ていただいた方との時間がごく限られ
結局オンライン講座の時のようにあまり話せないまま終わってしまいます。

なので交流お茶会は3時間とさせていただき
亭主が一人で、お一人お一人様に向けて
ゆっくりおもてなしをさせていただきます。

お茶会を楽しみつつ
皆様との会話を楽しみつつ
最新の通訳案内の現場のお話もしつつ
大切な皆様とゆったり楽しい時間を過ごすことができればと思います。

茶会の詳細

新春茶会 

開催日:2023年 1月21日 14:00〜17:00
参加費:3300円 (薄茶2服、上生菓子、干菓子)
新年を祝いながら、楽しいお茶の時間を共に過ごしましょう。

梅茶会

実施日:2023年 2月26日 14:00〜17:00
参加費:3300円 (薄茶2服、上生菓子、干菓子)

梅が美しい季節に、楽しいお茶の時間を共に過ごしましょう。

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 茶道のことは何も知りませんが大丈夫でしょうか

    全く問題ございません!客としてのお作法はお伝えしますし、本お茶会の目的は「交流」ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
  • 当日持っていくものはありますか

    お持ちでしたら白の靴下(白がなければ何色でも結構です)や足袋を、道中お履きになるものとは別に一足お持ちください。

  • 開催場所はどこですか

    大阪府北部に位置する豊能町の主催者の自宅です。住所の詳細は予約確定後にご連絡いたしますが、阪急電鉄から川西能勢口駅で能勢電鉄へ乗り換え、「ときわ台」駅から徒歩10分の住宅街にございます。北極星信仰の世界的聖地として知られる能勢妙見山の入り口「妙見口駅」の一つ手前ですので、午前中に妙見山へ詣でられるのもおすすめです!
  • 開催場所はどこですか

    大阪府北部に位置する豊能町の主催者の自宅です。住所の詳細は予約確定後にご連絡いたしますが、阪急電鉄から川西能勢口駅で能勢電鉄へ乗り換え、「ときわ台」駅から徒歩10分の住宅街にございます。北極星信仰の世界的聖地として知られる能勢妙見山の入り口「妙見口駅」の一つ手前ですので、午前中に妙見山へ詣でられるのもおすすめです!

お目にかかれるのを楽しみにしています!

オンライン講座にご参加いただいた素敵な皆様に
直接お目にかかり
ゆっくりお話ししながら交流できることを
心より楽しみにしております。

お茶の作法はご説明いたしますので
どうぞお気軽にご参加ください。

講座の時に聞けなかった質問も
どんどん聞いてくださいませ。

私もSNSには書ききれない
通訳案内の現場のおもしろエピソードや
びっくりエピソードなどを
共有させていただきますね。

楽しい時間を共有させていただけることを
心待ちにしております。